
目的別で選ぶ、大分県の魅力的なグランピング施設6選。
コスパ、温泉、絶景に食体験も
いつもの旅行よりちょっと贅沢なアウトドア体験をするなら、グランピングがおすすめです。「グランピング」は、「グラマラス(華やかな)」と「キャンピング」を組み合わせた造語。
一般的なキャンプと異なり、テント設営や食事の準備といった手間がかからずに宿泊できるとあって、近年人気を集めています。
グランピングの語源の一部である「グラマラス」な要素を追求した施設も増えています。
日本一の「おんせん県」として知られる大分県では、温泉あり、自然あり、美食ありと、他県では味わえない特別な体験ができるのです。
海まで徒歩10秒のリゾートに、花畑の中のテント、プライベートドッグラン完備のキャビンなど選択肢が豊富で、コスパも良好。料金・ロケーション・設備・旅のスタイル別におすすめの施設をご紹介します。
2025年8月29日情報更新
大分グランピングの料金相場と予約のポイント
1泊の料金目安
大分県のグランピングは、施設のグレードや食事の有無、プランによって異なります。大人2名利用時の1名あたりの料金は、1万円台から3万円台が目安。
予約サイトの特徴
グランピングの予約サイトでは、エリアや予算、部屋タイプ、条件などでの絞り込みや、料金を比較ができるのが特徴です。
複数人/グループ予約時の注意点
1棟あたりの定員が限られている施設がほとんどなので、定員数を確認してから予約を。必要に応じて複数棟を予約する際は、近くの棟になるように同一の予約とするか、備考などに記載するようにしましょう。
温泉で癒やされる〈湯布院温泉郷 グランピング COMOREBI(コモレビ)〉

ドーム型テントに露天風呂つき
大分空港から車で1時間ほど、由布の山々に囲まれた森の中にある〈湯布院温泉郷 グランピング COMOREBI〉。
ここにはドームテントをはじめ、日本初の全面ガラス張りを採用したテント「光のハコ」や半露天風呂つきの2階建てテントなど、ユニークなつくりのテントが11棟点在しています。


ドームテントの中には、露天風呂や半露天風呂、サウナと露天風呂がついた客室もあり、プライベートな空間で温泉やサウナを堪能できます。
また、一部のテントはペットとの滞在も可能。敷地内にはドッグランもあるため、愛犬と羽を伸ばすにはもってこいではないでしょうか。

夕食は、実績あるふたりのシェフがそれぞれ監修を務めた“フォークとナイフで食す”「アウトダイニング式フレンチ」と「季節のBBQ」から選べます。
セルフバーで自分だけのカクテルも
食後は、フロントのある母屋に併設されたセルフバーで、自分だけのカクテルを楽しむのもおすすめです。


夜はキャンプファイヤーを囲んで揺らめく炎に癒やされたり、すべてのテントサイトで野外ナイトシアターを楽しむこともできたりと、時間を忘れて過ごすことができそうです。
さらに、敷地内には宿泊客なら誰でも利用できる大浴場も完備。保湿成分が高いメタケイ酸を多く含んだ別府の湯を引いた温泉に浸かれば、美肌効果も期待できます。

海を満喫できる〈長崎鼻(ながさきばな)ビーチリゾート〉

目的や人数によって選べる客室
国東半島(くにさきはんとう)の先端に位置する岬、長崎鼻。キャンプや海水浴、アートなどが楽しめるレジャースポットとして知られています。その長崎鼻ビーチの中にある宿泊施設が〈長崎鼻ビーチリゾート〉です。

客室は3タイプ。ドイツ製やフランス製など異なる4つの車種が用意された「キャンピングトレーラー」、ゆったりとした空間を有したコットンテント「広々快適テント」(9月末までの販売予定)、スノーピーク社製の高機能キャンプセットを現地で借りる「手ぶらテントセット」となっています。
4人まで泊まれる「手ぶらテントセット」は1泊(1組)13750円〜、それ以外も4人まで泊まれるタイプはいずれも1泊(1部屋)19800円〜と、お手軽な価格で利用できるのが魅力です。


海を満喫できる豊富なアクティビティも
「海まで徒歩10秒」というロケーションを生かしたアクティビティも充実。薪ストーブを使った本格的なサウナを体感できるトレーラーサウナでは、体をあたためたあとに海を水風呂代わりに使えるのも長崎鼻ならではです(事前予約制・90分3300円/1台)。


海でたっぷり遊んだあとは、BBQでお腹を満たしましょう。ガーリックハーブチキンやサーロインステーキなど厳選された食材をいただける「定番のバラエティBBQセット」と、丁寧に処理されたシカやイノシシのジビエ、地元の旬の野菜などが味わえる「ぶんごBBQセット」の2種類から選べます(要事前予約)。
また、朝食は自分でホットサンドとコーヒーを用意していただく「手作りホットサンドセット」も用意。朝日が差し込むビーチでくつろぎながら味わう朝食は格別です。

全棟に個室温泉を完備。子連れにやさしい〈グランシア別府鉄輪(かんなわ)〉【ファミリーにおすすめ】

子どもが喜ぶ、地獄蒸しプリン体験もできる
別府の人気観光のひとつ「地獄めぐり」。〈グランシア別府鉄輪〉は、そんな自然湧出の源泉「地獄」が点在する一帯のほど近くにある〈鉄輪地獄地帯公園〉の中にあります。
全14棟が並ぶドームテントは、直径6メートルと10メートルの2タイプ。その最大の特徴は、すべての客室で温泉に浸かれること。全棟に客室内温泉がついているグランピング施設は、九州エリアでも希少です。

そんな温泉の蒸気を利用したアクティビティも楽しめます。併設された地獄窯で新鮮な野菜を蒸し上げる「地獄蒸し体験」や、地獄蒸しプリンの手づくり体験ができるのは、この施設ならでは。

子ども用のアメニティやキッズルームも用意
また、“お子様、女性、アウトドアが初めての方にも優しいグランピング施設”というコンセプトのとおり、客室内に冷暖房はもちろんのこと、トイレや浴室も完備しています。
さらに、90~120センチサイズの子ども用の浴衣や、キッズ用のアメニティセットもあるので荷物が少なくてもOK。1日1組限定のキッズルームは、直径10メートルの大型ドームテント。段差がないため、ハイハイ期の子も安心。積み木やすべり台、知育玩具など、遊びが満載です。
食事スペースも各棟に設置され、雨の日でもテントから屋外に出ることなく完結できるようになっています。冬には薪ストーブで暖を取りながら、グランピングBBQを楽しむことも。


夕食は、大分県産の和牛などが楽しめるBBQや、豊後水道で捕れたフグづくしのフルコースなど地元の食材をふんだんに使った、さまざまなタイプのコースから選べます。また、朝食は土鍋で炊いたごはんを主役に、体にやさしい和食がいただけます。
素泊まりプランの場合は、夕食に食材を持ち込んでオリジナルのBBQが楽しめるので、シーンによって使い分けられるのも魅力ですね。


ぶどうの郷でラグジュアリーな時間を〈GLAMPING CABIN 安心院(あじむ)〉【カップルにおすすめ】

安心院ワインとのマリアージュを楽しめるプランは、記念日にもおすすめ
西日本有数のぶどうの産地として知られる宇佐市安心院町にも、2023年にグランピング施設がオープン。
ぶどう畑を臨む3300平方メートルの広大な土地に、わずか4棟しかないスイートキャビンは、全棟にリビング兼寝室、キッチン、浴室、トイレ、プライベートガーデンが設けられており、冷暖房も完備。
スタンダードとデラックス、愛犬との宿泊が可能なプライベートドッグランつきの3タイプから選べます。


夕食は、キャビンの中央に設けられたウッドデッキで、開放的にBBQが楽しめます。
ワイナリーレストランが監修した「グランピングBBQ」は、豊後牛のステーキやワイン煮込みなど、地元の食材をふんだんに使ったこだわりの品々がずらり。

九州最多のワイナリーを有するワイン産地がつくる安心院ワインとのマリアージュも格別です。
また、自由に食材を持ち込んで、オリジナルのBBQを楽しみたい人向けに「素泊りプラン」も用意されています。

夜景・焚き火・プライベート空間が魅力
夕食後には、プライベートガーデンに完備されたキャンプファイヤースペースで満点の星空の下、焚き火も楽しめます。また朝には、夜との気温差が大きいこのまちならではの幻想的な朝霧も見られるとか。

色とりどりの花に囲まれて新感覚の宿泊体験〈くじゅう花公園グランピングパーク花と星〉【友だち同士におすすめ】

色とりどりの花畑を独り占め
阿蘇国立公園内の久住(くじゅう)高原内にある〈くじゅう花公園〉でグランピングを楽しめるのが〈くじゅう花公園グランピングパーク花と星〉です。
20ヘクタールもの敷地面積を誇る広大なフラワーパークでは、春から秋にかけて約500種、500万本の花々が咲き競います。グランピングエリアがあるのは、ローズガーデンや花畑に面した一画。
もちろん宿泊客は公園の営業時間後も滞在できるため、閉園後や開園前の花畑を独り占めできるのはゲストの特権と言えそうです。

全16棟あるテントの中には、快適なベッドや心地よい照明が備えつけられています。また、一部のテントではペットと泊まることもできます。


友だち同士で焚き火を囲んで
夕食は、テントサイトで地産地消
新鮮なお肉や野菜でお腹を満たしたあとは、焚き火を囲んで癒やしの時間。顔を上げれば、星が降ってきそうなほどの美しい夜空を見ることができるでしょう。

周辺の観光スポット
最大6名OKの広々としたドームテント〈The Village 由布院 温泉グランピング〉【大人数・グループ向け】

大人数でも安心な広々テント
由布岳の麓にある〈The Village 由布院 温泉グランピング〉は、JR由布院駅から車で5分ほどの距離にある、湯布院観光にも好アクセスの施設。
ふたつのロータスベルテントと7つのドームテントがあり、そのうち6つのドームテントが最大6人まで宿泊できます。
なかには、プライベート温泉がついたドームテントもあり、由布院が誇る上質な天然温泉を好きなタイミングで楽しむことができます。


由布院の温泉も楽しめる
フロントがあるクラブハウスには、宿泊者であれば誰でも利用できる温泉も完備。1日の疲れを、かけ流しの天然温泉で癒やせるのも魅力です。

夕食は、プライベートデッキでいただけるBBQ。「野菜マルシェ」で選んだ地元の新鮮な食材を、下準備から好みのスタイルで調理できます。メインは、サーロインステーキと大分県が誇る豊後牛という贅沢なディナーが楽しめます。
また、素泊まりプランの場合は、食材を持ち込んでのBBQも可能となっています。大人数で、自然のなかで調理しながら味わうBBQは格別ではないでしょうか。

また、15時から21時の6時間限定でアルコールやソフトドリンクが飲み放題となる「フリーフロー」のサービスも。レシピを見ながら、世界にひとつだけのオリジナルカクテルをつくることもできますよ。

周辺の観光スポット
エリア別で探す
credit text:柿崎真英