鬼石の湯の露天風呂
ニュース&コラム

日帰りでも楽しめる! 別府のおすすめ温泉4選

Posted 2023.09.27
Instagram X Facebook

大分を代表する人気の観光地「別府」。別府八湯をはじめ、市内各地に数百もの温泉があり、その湧出量は日本一を誇ります。

そんな別府の温泉を何種類も堪能したいという方におすすめなのが「日帰り入浴」です。市内の温泉をめぐり、異なる魅力を発見する。贅沢な癒やしの旅をしたいという方におすすめの日帰り温泉をedit Oita編集部が厳選して紹介します。

地獄めぐりの合間に立ち寄りたい〈鬼石の湯〉

鬼石の湯の展望風呂
2階にある「展望風呂」。青々と生い茂る木々を間近に感じられます。

別府八湯のなかでも、特に湧出量が多いといわれる鉄輪(かんなわ)温泉。人気観光の「地獄めぐり」でも有名なエリアで、そのうちのひとつとなる〈鬼石坊主地獄〉の敷地内に〈鬼石の湯〉はあります。

鬼石坊主地獄
粘土質の泥の中に次々と湧き上がる湯玉が坊主頭に見えることから、〈鬼石坊主地獄〉と名付けられました。

木々の緑がまぶしい内湯と、その隣には広々とした露天風呂。さらに、露天風呂の脇にある階段を昇ると、2階には開放感あふれる展望風呂があります。目の前には緑が広がり、湯につかりながら森林浴気分も味わえます。そのほか、この施設には5種類の家族風呂も揃います。

鬼石の湯の内湯
時期によっては、湯船にザボン(文旦)を浮かべた「ザボン湯」が楽しめることも。
鬼石の湯の家族風呂
5室ある家族風呂のうちの1室「さざんか」。

こちらの温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物泉。弱酸性の塩化物泉で、保湿成分のひとつであるメタケイ酸を多く含んでいるため、湯上がり後もしっとりとした肌が持続します。

鬼石の湯の休憩スペース
優しい木目調を基調とした休憩スペース。

入浴後は、喫茶スペースで〈鬼石坊主地獄〉や湯けむりを眺めながら、ゆっくり過ごすこともできますよ。

Information
鬼石の湯
address:大分県別府市鉄輪559-1
tel:0977-27-6656
access:JR別府駅から車で約15分
営業時間:10:00〜22:00
定休日:毎月1日(土・日曜・祝日の場合は翌平日)
利用料:大人620円、小学生300円、幼児200円
web:鬼石の湯 公式ホームページ

美肌効果も! 約1300年続く天然泥のお湯が自慢の〈別府温泉保養ランド〉

別府温泉保養ランドの露天鉱泥大浴場
露天鉱泥大浴場。良質な泥がたっぷり。

別府八湯のひとつ、明礬(みょうばん)温泉内にある〈別府温泉保養ランド〉も「地獄」と深い関わりがあります。こちらでは、733(天平5)年に編さんされた『豊後風土記』にも登場する〈紺屋地獄〉の鉱泥を使った温泉が楽しめるのです。

別府温泉保養ランドの露天鉱泥大浴場
大浴場と小浴場は混浴となりますが、さまざまな配慮がなされているため安心です。

浴場の種類も豊富で、露天タイプの大浴場と小浴場、コロイド湯や蒸し湯などがあります。

大浴場と小浴場はいずれも混浴となりますが、出入口は男女別、また湯までの動線も見えないよう配慮されているほか、女性側と男性側の境界線に柵が立っていたり、入浴にあたってのルールも設定されていたりと、女性でも入りやすいような仕組みが整っています。

手のひらたっぷりの鉱泥
泥を顔に塗るときは、目や口のまわりは避けましょう。

入浴中に、お湯の底から泥をすくって、体や顔に泥パックをしてみましょう。洗い流したあとの肌のツルツルさに、きっと驚くはずです。

別府温泉保養ランドの地下鉱泥浴場
地下鉱泥浴場(男女別)。鉱泥の成分によって、一般的な温泉よりも浮力が大きいことから、つかまり棒が用意されています。

浴場ごとに泉質が酸性泉または硫黄泉と異なる湯は、効能もそれぞれ。小浴場は自律神経や不眠症に効果がある一方、内湯となる地下鉱泥浴場は血行促進や肩こり、関節痛などに効果があると言います。

ただし、地下鉱泥浴場の泥湯は成分が濃厚なため、乳幼児から小学生までの入浴はNG。泥を顔に塗ることも禁止されています。

別府温泉保養ランドのコロイド湯
青みがかった白濁色の湯が特徴のコロイド湯(男女別)。

また、コロイド湯はやけどや皮膚病に、蒸し湯はのどの痛みや気管支炎に効果があると言われています。

Information
別府温泉保養ランド
address:大分県別府市明礬 紺屋地獄
tel:0977-66-2221
access:JR別府駅から車で約25分
営業時間:9:00〜20:00
定休日:無休
利用料:大人1500円、中学生1100円、小学生600円、5才以下350円
web:別府温泉保養ランド 公式ホームページ

温泉エンターテインメント満載の〈別府温泉 杉乃井ホテル〉へ

杉乃井ホテルの露天風呂
中館、虹館、2023年1月に完成した宙館などから成る大型リゾート〈別府温泉 杉乃井ホテル〉。日帰り利用できる大展望露天風呂「棚湯」と「ザ アクアガーデン」は、スギノイパレスにあります。

昭和19(1944)年開業。別府を代表する老舗ホテル〈別府温泉 杉乃井ホテル〉の日帰り入浴は、若い女性からファミリーまで幅広い層に人気です。

日帰りで利用できるのは、大展望露天風呂「棚湯」と、水着で遊べる屋外型温泉「ザ アクアガーデン」のふたつ。いずれも別府湾の大パノラマが眼下に広がります。

2023年7月には、大展望露天風呂「棚湯」が“五感で味わう別府体験”をテーマにリニューアルオープン。升湯(ますゆ)や音の湯が新設されたほか、サウナエリアの拡充によってロウリュウが楽しめるようになりました。

杉乃井ホテルの「棚湯」
天気のよい日は、遠く四国の佐田岬まで見渡せる「棚湯」。写真は2段目から見た景色。

棚田状になっている「棚湯」は、上から①ガラスで仕切られた内湯、②雨でも安心して入れる庇つきの半露天、③もっとも幅広の浴槽で開放感たっぷりの露天、④足湯なども楽しめる露天、⑤先端部では寝湯ができる露天の5段で構成。このほか、ヒノキでできた樽湯や、展望サウナなども備えています。

泉質は、筋肉痛や冷え性、疲労回復に効果があるナトリウム塩化物・硫酸塩泉。無色透明でやわらかい温泉なので、子どもや肌の弱い人など、どんな人も入りやすいのが魅力です。

杉乃井ホテルの棚湯5段目
5段目には寝湯も完備。寝っ転がりながら、星空を見るのも楽しいもの。

一方の「ザ アクアガーデン」は、言うなれば温泉エンターテインメント施設。巨大なプールサイズの温泉につかりながら絶景を楽しめる展望スパやオーバルプール、歩行浴などのほか、塩分濃度を上げた浴槽の中で浮遊体験ができる「フロートヒーリングバス」、温泉成分を含んだ泥でパックする「ファンゴセラピー」(有料)など、多彩なアミューズメントを体験できます。

杉乃井ホテル ザ アクアガーデン
温泉を利用している「ザ アクアガーデン」なら、寒い冬でもへっちゃら。

水着着用で、カップルや家族が一緒に楽しめるとあって人気は上々。毎晩開催される噴水ショーも、2022年末からプログラムを一新し、噴水とプロジェクションマッピング、立体音響を組み合わせた幻想的なエンターテインメントが披露されています。

Information
別府温泉 杉乃井ホテル
address:大分県別府市観海寺1
tel:0977-24-1141(代表)
access:JR別府駅から車で約10分
営業時間:9:00〜23:00(ザ アクアガーデン11:00〜、いずれも最終入場は22:00)
定休日:年数日メンテナンス休業あり
定休日:月~木曜/大人1600円・小人1100円、金・日曜/大人2000円・小人1400円、土曜・祝日/大人2200円、小人1500円(時期により変動あり。HPにて確認のこと)
web:別府温泉 杉乃井ホテル 公式サイト

知る人ぞ知る〈いちのいで会館〉で絶景と青い温泉を楽しむ

いちのいで会館 「景観の湯」
別府湾を一望できる「景観の湯」。写真の大浴槽は休止中ですが、その向こうにある岩風呂に入ることができます。

JR別府駅から車で約10分。市内を流れる朝見川を渡り、急な坂道を350メートルほど登った先に〈いちのいで会館〉はあります。

いちのいで会館「景観の湯」の岩風呂
「景観の湯」にある岩風呂。浴槽は2つあります。(写真提供:佐藤賢二)

「義父が、山懐にあるこの場所で温泉を掘削したのは40年ほど前のこと。長年、仕出し屋として営業していて、温泉は会館で食事をしてくれたお客さんへのサービスとして提供してきたんです」と店主の生永順子さんは話します。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大を機に、現在は日帰り温泉のみの営業となっています。「景観の湯」と家族風呂の2か所を、奇数日と偶数日で男女を入れ替えて使用しているそうです(奇数日は景観の湯が女性、家族風呂が男性。偶数日はその逆)。

景観の湯の看板
歴史を感じさせる看板。2つの温泉の間は徒歩で移動します。(写真提供:佐藤賢二)

「景観の湯」には2つの岩風呂(プールサイズの大浴槽は休止中)、そこから一段高いところに位置する家族風呂には3つの岩風呂があり、それぞれ別府湾を一望できます。

「景観の湯」の湯
無色透明の源泉が、時間が経つと青色に。(写真提供:佐藤賢二)

〈いちのいで会館〉温泉の最大の特徴は、なんと言ってもそのお湯の青さ。元々は無色透明な源泉が、時間が経つにつれて化学反応を起こし、光を反射して青乳色に見えるようになると言います。泉質は、筋肉痛や冷え性に効果のあるナトリウムー塩化物泉。

「うちは源泉かけ流しで、飲用もできるんですよ。味は、少し塩っぱいくらい。サラリとした湯ざわりでお肌がツルツルになるし、体もよく温まります」と生永さん。

いちのいで会館、家族風呂からの眺め
家族風呂からの眺め。正面に見える高い建物は、〈ビーコンプラザ〉のグローバルタワー。

全国ではもちろん、おんせん県おおいたでも珍しいとされる青湯。諸条件が合った時にだけ出合える稀少な温泉に、興味が高まります。

Information
いちのいで会館
address:大分県別府市上原14-2
tel:0977-21-4728
access:JR別府駅から車で約8分
営業時間:11:00〜17:00(土・日曜・祝日10:00〜)
定休日:不定休
利用料:大人700円、小人300円
web:いちのいで会館 公式ホームページ

*価格はすべて税込みです

credit text:柿崎真英、坂本愛

この記事をPost&Share
X Facebook