〈NOODLE FACTORY LIFE〉の「冷やし坦々麺」
連載|地元誌が教えてくれた、大分グルメの巡りかた

大分県の絶品ラーメン!
豚骨から醤油、塩系までおすすめ8店を紹介 | Page 3

Posted 2024.06.14
Instagram X Facebook

まるでバー? オシャレなラーメン店

定番から変わり種まで楽しめるハイクオリティーラーメン
〈NOODLE FACTORY LIFE〉

〈NOODLE FACTORY LIFE〉で提供されるラーメン「とんこつ」
「とんこつ」850円。

別府市北浜の「梅園通り」に佇む、モダンな造りが特徴的な〈NOODLE FACTORY LIFE〉。地元の人から外国人観光客まで訪れるラーメン店です。数種類の部位を長時間炊き込んだ「とんこつ」は、クリーミーでコクのあるスープと細めのストレート麺がよく絡み、あっさりと食べられます。ほかにも「醤油」「塩」「担々麺」など、定番メニューも多彩です。

〈NOODLE FACTORY LIFE〉の入口
ネオンが光る路地裏のオシャレな隠れスポット。

さらに、SNSで告知される「SNS限定ラーメン」は、店主・山本智裕さんのこだわりの詰まった“変わり種”が不定期で登場します。この夏のオススメは、豆乳ベースに白ゴマや黒ゴマのペーストをプラスした冷製スープが特徴の「冷やし担々麺」。トッピングのパクチーがエスニックな雰囲気を醸し出します。

SNS限定ラーメンの「冷やし坦々麺」
「冷やし坦々麺」950円。

現在もユニークなラーメンを開発中なのだそう。どんな個性的な「SNS限定ラーメン」が登場するのか楽しみです。詳しくは、Instagramをチェックしてくださいね。

Information
NOODLE FACTORY LIFE
address:大分県別府市元町5-8
tel:0977-51-4054
access:JR別府駅から徒歩約5分、別府ICから車で約15分
営業時間:11:30~14:00、19:00~25:00
定休日:月曜、火曜昼
Instagram:@noodlefactory.life

スタイリッシュな空間で味わう渾身の中華そば
〈中華蕎麦 はせ川〉

「手もみ中華蕎麦」
「手もみ中華蕎麦」1000円。そばのようなやさしい味わい。

観光客で賑わうJR別府駅に近い路地裏でひっそりと営業する〈中華蕎麦 はせ川〉。ミニマルなインテリアと、カウンターを照らすライトはさながらバーのよう。イタリアン出身で、東京の有名ラーメン店でも腕を磨いた店主・長谷川聖さんがつくる一杯がいただけます。

〈中華蕎麦 はせ川〉の店内
ピークタイムにはお店の前に行列ができることも。時間に余裕をもって訪れて。

人気は「手もみ中華蕎麦」。豚ゲンコツや宮崎県産地鶏のガラ、煮干し2種、しいたけ、ハマグリなどを贅沢に使った複雑な旨みが持ち味のラーメンです。モチッとした食感が特徴の麺は自家製で、加水率52%という超多加水麺を包丁で手切りし、よく揉み込んで仕上げています。スッキリとしていて食べやすい、地元客にも観光客にも評判のラーメンです。

Information
中華蕎麦 はせ川
address:大分県別府市駅前本町6-11 アトリオBeppu
tel:なし
access:JR別府駅から徒歩で約5分
営業時間:11:30~14:00、18:00~20:00 ※昼夜ともに材料がなくなり次第終了
定休日:不定休(水曜は限定メニューのみの提供、詳細はInstagramを要確認)
Instagram:@hasegawa.beppu

店主のこだわりが詰まった一杯を堪能して

豚や鶏、魚介に野菜など、食材が豊富な大分県。そこで生まれるラーメンは確かなおいしさです。昔から愛される老舗あり、ファン急増中の新鋭店あり。どのお店も店主の思いやこだわりがぎっしり詰まっています。食べ歩きをして、お気に入りの一杯を探してみてはいかがでしょうか。

*価格はすべて税込です。

credit edit:シティ情報おおいた編集部

この記事をPost&Share
X Facebook