紅葉をバックに石垣に座っている猫
連載|私のお気に入りの大分教えます「#マイエディット大分」

どこで撮れるの?
大分県風情に馴染む猫写真BEST3
【#マイエディット大分】

Posted 2025.03.24
Instagram X Facebook

大分県の美しい風景と、そこに暮らす愛らしい猫たち。その瞬間を切り取った写真が、SNSで多くの人々を魅了しています。大分県民や大分県マニアに聞いた、お気に入りの大分県BEST3を紹介する企画「#マイエディット大分」では今回、大分県ならではの猫がいる風景を撮影しているなかさんに、猫のベストショットを3枚選んでいただきました。

岡城跡の石垣に座っている猫
大分県竹田市の岡城跡の紅葉をバックに撮影した1枚。

大分県の日常の風景を、猫と一緒に切り取っている、大分市在住のなかさん。「何気ない日常も、視点を変えれば面白い発見がある。そんなことを伝えたくて、発信を始めました」と話すなかさんのInstagramには、猫の息遣いが伝わってくるような、猫のありのままの暮らしが現れている写真が並びます。

なかさんのInstagram|@filmlove.achikochi

猫に警戒されずに撮影するコツについて聞くと、「猫の生活を脅かすことはしたくないので、いきなりカメラを向けることはありません」とまず先に猫に対する配慮と愛情を示すなかさん。

「徐々に猫の目線の高さに合わせながら距離を詰めていきます。猫に興味がないふりをして、自分は風景として存在するようにするのが、自然体の猫を撮影するコツかもしれません」と教えてくれました。

これまでの「#マイエディット大分」を見る

そんななかさんが選ぶ、#マイエディット大分 ベスト3は?

※みなさんもぜひ #マイエディット大分 をつけて、Instagramに素敵な大分の写真や動画を投稿してください!

猫好きなら押さえておきたい大分県の猫スポット
第3位「深島」

まずなかさんが選んだのは、大分県最南端にある離島「深島」。

深島は、島の至るところで猫を見かけることができる猫島で、猫好きにはたまらないスポットです。

深島の住宅地の路地に、たくさんの猫が寝そべっている
子猫から成猫まで仲良く暮らしている様子。一匹狼的な猫は少なく、集団でくつろいでいる光景が広がっていたそう。
壁に寄りかかって寝ている猫
お昼寝中。
浜辺沿いでのびをしながらカメラを見つめる猫
「カメラ目線いただきました」(なかさん)

「島の穏やかな空気感もあってか、警戒心がほぼない人懐っこい猫が多くて、カメラを向けるとポーズをとってくれる子もいます。猫たちの表情も豊かでのびのび暮らしている様子を撮ることができました」(なかさん)

深島についてもっと詳しく

猫好きなら押さえておきたい大分県の猫スポット
第2位「別府の鉄輪温泉」

第2位に選んだのは、別府市の鉄輪温泉エリアで撮影した、道路わきから立ち上る湯けむりと猫のワンシーン。

「道路の側溝を流れる温泉の影響で地面が暖かいから、どの猫も地べたで寝そべってまったりと過ごしていました。地域猫は人に対しての警戒感が少ないので、素敵なシャッターチャンスがたくさんありましたね」(なかさん)

鉄輪温泉の石畳の路地に佇む猫
風情ある温泉街の雰囲気に馴染んでいる。
温泉の湯煙をバックに座っている猫

別府のユニークな温泉の詳細は以下からご確認ください。

「この温泉、おかわりしたい!」
宇賀なつみが大分・別府でひと味違う温泉体験へ。

猫好きなら押さえておきたい大分県の猫スポット
第1位「大分市の商店街」

そして第1位に選んだのは、大分市の中心にある商店街の民芸品店の外観から撮影した1枚。

国の重要無形文化財に指定されている小鹿田焼(おんたやき)の横に鎮座する、お店の看板猫。思わずヒヤリとするシチュエーションです。

小鹿田焼の大皿の横で香箱座りをしている猫
ショーウインドウ越しに睨みを効かす看板猫。ガラスに反射した晴天も美しい。
陳列台の上に、小鹿田焼の皿とエジプト座りをした猫が並んでいる
まるで置物のように小鹿田焼と並ぶ。
小鹿田焼の大皿と猫を別角度から

「商品の中に紛れているから最初は気づきませんでした。見つけた時思わず足を止めて見つめてしまったのですが、猫もまたこちらを見ていて。何度か通っているうちに写真を撮らせてくれました。ささやかな猫との交流を楽しめた思い出です」(なかさん)

小鹿田焼については以下をご確認ください。

歴史と風土が育んだ小鹿田焼と日田下駄。
宇賀なつみが日田の手仕事にふれる旅へ

edit Oitaではみなさんからの
「#マイエディット大分」を募集します!

edit Oitaでは、大分在住の方や大分へ旅行した方の、素敵な大分写真を募集します。

#マイエディット大分」をつけてInstagramに投稿していただくと、edit Oitaのサイトや公式Instagramで紹介させていただくかもしれません。

みなさんもぜひ #マイエディット大分 をつけて、Instagramに素敵な大分の写真を投稿して、大分の魅力を教えてください!

credit text:藤田佳奈美 photo:なか

この記事をPost&Share
X Facebook